WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

失った歯が起こす5つの悪影響!歯を抜けたままにしていると、どうなる?

こんにちは。
恵庭市 島松駅が最寄りの歯医者【清水歯科医院】です。
 
むし歯や歯周病などが進行して、または突然の事故やケガで歯を失ってしまう可能性は誰にでもあります。
 
「目立たない場所だし1本くらいならなくても困らない」「歯医者に行く時間がない」「合わない入れ歯を使うくらいならこのままでいい」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、歯はたとえ1本でも抜けたまま放置するのは危険です。
 
 

歯を失ったまま放置していると起きる5つの悪影響

1.噛み合わせのバランスが悪くなる
すべての歯には役割があり、支え合いながら自立しています。
歯を失ってスペースができると、隣の歯が倒れこんできたり、向かい合う歯が伸びてきたりして歯並びが乱れます。
たった1本でも歯を失うとお口全体のバランスが崩れて、正しい噛み合わせができなくなるのです。
 
2.まわりの歯がむし歯や歯周病になりやすい
食べかすや汚れが、歯が抜けた部分にたまり、お口の中が不衛生になりがちです。
その結果、むし歯や歯周病になるリスクが高まり、健康だった残りの歯まで失うことになりかねません。
また、口臭の原因となる可能性もあります。
 
3.顔や身体がゆがむ
歯を失ってバランスが保てなくなると、特定の歯や歯を支える組織に負担がかかります。
また、片方の歯で噛む状態が長く続くと、顔や身体にゆがみが生じます。
放っておくと、顎関節症や頭痛、肩こりを引き起こし、日常生活に支障が出ることになるのです。
 
4.顎の骨が痩せ細る
顎の骨には歯を支えるはたらきと、噛む刺激を脳に伝える役割があるため、歯を失って刺激を受けなくなった骨は、「役割を失った」と認識し、どんどん吸収されていくのです。
そうなると、フェイスラインが崩れて老けた印象を与えてしまいます。
 
5.胃腸への負担が大きくなる
歯が欠けていると、咀嚼(そしゃく)する力が低下し食べものをしっかり噛まないまま、飲み込んでしまうため、胃や腸などの消化器官に負担をかけてしまいます。
また、咀嚼力の低下は誤嚥性(ごえんせい)肺炎や認知症と関係していることもわかっています。
 
 

歯を失ったらできるだけ早く補いましょう

歯を補うには、インプラントや入れ歯など複数の選択肢があります。
 
当院では、患者様のライフスタイルやご要望に合わせた治療をご提案します。
 
痛み等の症状が出るまで放っておくと、おおがかりな歯の矯正や治療が必要になる可能性がありますので、できるだけ早く歯科を受診しましょう。
 
 
恵庭市の清水歯科医院では、小さなお子様からシニアの方まで、幅広い世代に対応した治療を行っていますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。